00.01.02.03.04.05.06.07.08.09.10.11.12.13.14.15.16
.17.18.1920.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.32.33.34.35.36.37.38.39.40.41.42.43、44、45 46 4748。49 50 51
ふることふみにようこそ! 人目の訪問者です。参考文献、引用等は、水谷清 先生 著 古事記大講 です。
ふることふみ(古事記)
あめつち はじめ おこるのとき たかあまはら に なりませる かみの みなは あめのみなかぬしのかみ
光の三原色(青紫・赤・緑)![]() |
色料の三原色(青緑・赤紫・黄)![]() |
色相還![]() |
![]() |
左旋(向かって右旋、本質が左旋)![]() |
右旋(向かって左旋、本質が右旋![]() |
![]() |
![]() |
宇比地遲神・・・・・・・奇魂(くしみたま)の神。 天神統の神。 左旋外発祥カ40%〔青〕 左旋内聚神力10%〔黄〕 角杙神・・・・・・・・・幸魂(さきみたま)の神。 火神統の神。 左旋外発神力30%〔縁〕 左旋内聚神力20%〔赤〕 意富斗能地神・・・・・・和魂(にぎみたま)の神。 水神統の神。 左旋外発神力20%〔赤〕 左旋内聚神力30%〔緑〕 於母陀琉神・・・・・・・寝魂(ぬるみたま)の神。 地神統の神。 左旋外発神力10%〔黄〕 左旋内聚神力40%〔青〕' 妹須比智邇神・・・・・・精体(せいたい)の神。 風神統の神。 右旋外発神力40%〔黄〕 右旋内聚神力10%〔青〕 妹活杙神・・・・・・・・気体(きたい)の神。 雷神統の神。 右旋外発神力30%〔赤〕 右旋内聚神力20%〔緑〕 妹大斗乃辨神・・・・・・液体(えきたい)の神。 海神統の神。 右旋外発神力20%〔縁〕 右旋内聚神力30%〔赤〕 妹阿夜訶志古泥神・・・・固体(こたい)の神。 山神統の神。 右旋外発祥カ10%〔青〕 右旋内聚神力40%〔責〕 左旋(外発・内聚)神力 青 40% 緑 30% 赤 20% 黄 10% 右旋(外発・内聚)神力 青 10% 緑 20% 赤30% 黄 40% 23-1 |
![]() |
天沼矛 天沼矛を上から見ると、四放出の左旋アシカビは伊邪那岐神の神相である。 反対に下から見ると、四放出の右旋アシカビは伊邪那美神の神相である。 天之御柱は岐神から見れば直立(順立)を本位とし、美神から見れば逆立を本位とする。 |
![]() |
![]() |
00.01.02.03.04.05.06.07.08.09.10.11.12.13.14.15.16
.17.18.1920.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.32.